2010/03/31(Wed)

  • 23:27  そっーflashとかも要らなくなるのか〜 RT バージョン依存はしませんが、ffmpegNeonビルドしているので、CPU依存します! RT @himamura: Androdのバージョンにも依存しそうですね RT Androidradiko再生出来(via @l_b__)  [in reply to l_b__]
  • 23:16  Androdのバージョンにも依存しそうですね RT Androidradiko再生出来れば、Youtubeやニコ動も再生できそうではある。あの辺もrtmpでの配信だよね。 (via @l_b__)  [in reply to l_b__]
  • 22:57  良いな〜 RT 更新:「けいおん」や「超電磁砲」のPC用ステッカー販売中 http://bit.ly/as3JDa (via @watch_akiba)  [in reply to watch_akiba]
  • 22:55  その通り! RT 組込みソフト業界が閉鎖的なのはハードに汎用性がなく、必然的に閉鎖的だから。androidだけでなんとかなるもんでもない。ハードもオープンにしてかないといけない、と思ってる。 (via @kishima)  [in reply to kishima]
  • 22:51  そんなウソを言っては、いけません! RT 明日つく嘘を考え中なう。 (via @hermit4)  [in reply to hermit4]
  • 22:47  興味あるな〜 RT 今日は作業の最終日で時間が少々余っていたのでradikoの解析していた。rtmpgw通したhttpストリームから音声部分抜き出したが、まだデコードできない。この中にAACのrawデータはどう入っているんだ? (via @l_b__)  [in reply to l_b__]
  • 22:41  RT 真剣に同意。 お膳立てされたパネルじゃないのをやりたい! RT @kigoyama 電子出版について真剣に話し合うというイベント企画について。1日、場合によっては2日間かけてこのテーマを掘り下げる。 @okuda_wiz)  [in reply to okuda_wiz]
  • 21:44  ubuntuでtftp鯖立てた。Windows版より安定している。
  • 21:42  calibreを使ってPDFをEPUBに変換中。遅い。。。。
  • 14:59  霞ヶ関でおりますた(;_;) ナンパ失敗。ガラケーも持っていて、プライベートは、そっちみたい。HT03Aは、会社支給のようで、裏にテプラが貼ってあった。
  • 14:48  RT アメリカではハードカバーが重くて嵩張って高いのでKindleが流行りました。日本では文庫や新書があるので、そうしたニーズは乏しく、別の引き金が必要ではないかと。 (via @sasakitoshinao)  [in reply to sasakitoshinao]
  • 14:48  隣の女の子が黒のHT03Aを使っている。しかも入力は、シメジ。ナンパして良いかな〜 @日比谷線
  • 14:39  回路図からガーバー? RT 同意 RT @yamamo2: illustratorで回路図描いて、ガーバー出力できたらいいなー (via @crow_coffee)  [in reply to crow_coffee]
  • 14:37  RT だから紙の本、電子書籍、アプリ書籍雑誌含めて全体のグランドデザインを中長期的にどう確立していくのかが、出版社としては大事な戦略じゃないかと思います。 (via @sasakitoshinao)  [in reply to sasakitoshinao]
  • 12:47  RT 雑誌業界は今のところ38誌が電通と組んでiPad向けに雑誌コンテンツ配信するらしいけど、またも電通の仕掛けか……。電通は一生懸命やってると思うが、雑誌業界は自社で独自にやることなく電通に全面依拠というのはどうにも。 (via @sasakitoshinao)  [in reply to sasakitoshinao]
  • 08:19  視てみたい! RT 「moogの学校」が発掘された。何年も前のテレビの番組。スペースシャワーだったかな。DVD-RAMを整理していて発掘。自宅の映像サーバに移しておこう。 (via @dennon_no_kouba)  [in reply to dennon_no_kouba]

Powered by twtr2src