2010/02/10(Wed)

  • 20:59  昔のフジクラのと変わったんだ! RT @kwatada: 試したいパーツ候補に追加 秋月電子 気圧センサ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03468/  [in reply to kwatada]
  • 20:53  もんじゃ? RT @ogochan: 飲んだら、ふつーにcore吐くよね。  [in reply to ogochan]
  • 20:49  Linuxではコア吐かないの? RT @takeoka: それは、昔は core と言うたんじゃよ、若いお方。> @oza_x86 死んでもプロセスがファイルとして残るのはいいなぁ.  [in reply to takeoka]
  • 20:19  だよね〜 RT @47news: 住商がJCOM株をTOBへ KDDIに対抗 http://bit.ly/a2wxpU  [in reply to 47news]
  • 18:19  うちも、mipsが一番長く、使ったのも多いです。だからこそ、辛口になってしまいます。最新のIPを使ったSoCを出してくれるメーカーが現れないかな〜? RT @checkela: MIPSは苦楽を共にしてきたCPUなので、人一倍思い入れは強いのですよー
  • 17:08  そ、それは違います! 消して、mipsをけなしているわけではなく、IPを使ったSoCメーカーが、一般の人が使いそうな汎用のSoCではなく、STB用とかの特定用途のSoCになってしまったと言うことです。 RT @checkela: MIPSってほんと化石になってきてるのか...
  • 17:01  @checkela その当時としては、省電力で、性能もあり、WinCEも動き、なかなか、良いSoCだったんですけど(ちなみに、うちもAu1200は使いました)Au1250はそれのバグフィックス版って感じです。  [in reply to checkela]
  • 16:52  @checkela いえ、ちゃんと動いているとは思うのですが、何せ5年以上前のSoCなので、新規で製品開発が出きないのです。そう言うSoCにAndroidが載って、評価しても、それ以上、何も作れないジレンマが起こるのです。  [in reply to checkela]
  • 15:30  イルイル! RT @JR0BAK: コテ先が腐食してきたらヤスリで削って整える,なんて今や昔話だなぁ.そういや大学の先輩で耐蝕コテの先をヤスリで削ってダメにした人がいたな.  [in reply to JR0BAK]
  • 13:56  古いSoCでしか動かないしてにはいらない。 RT @l_b__: @checkela au1250とsigmadesignsのチップで動いていますよ。au1100で動かしてみましたが重いです。  [in reply to l_b__]
  • 12:28  ほう!RT @ssci: RT @siio: EthernetのコネクタをRJ45と呼ぶのは間違いらしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/8P8C
  • 12:20  RT @tomihisa: いま,Google発表会にて質問をしたところ,Buzzは2〜3日中に日本のユーザ全員が使えるようになるとのこと
  • 00:21  トレたますごかった!

Powered by twtr2src